楽園の火葬場

ほぼ映画感想

ジャケ買いした本を紹介しよう

イナリです。

 

最初に三日坊主になるであろうと言っといてよかったなと思います。(正確には2年坊主)

 

さて、世界では大流行しているコロナウイルスの影響により、

現状GW明けまでは自宅待機…が続く現状に結構暇しているので、

そして最近自分が本棚を買ってウキウキなのでジャケ買いした本を紹介していこうと思います。

基本積読の民なので読んでない本を紹介することがほぼ確実なんですが大目に見てください。

 

ダークウェブ・アンダーグラウンド 

著者:木澤佐登志

 

ダークウェブ・アンダーグラウンド 社会秩序を逸脱するネット暗部の住人たち
 

このバグった感じの表紙とサイケな色彩のラベルが良いのです!

内容はダークウェブについて、その歴史や取り巻く都市伝説(麻薬売買等々)を読みほどきつつ

その中で生まれた国家、Vtuberの鳩羽つぐ(可愛い)に触れたりと結構カオスな内容なので楽しんで読めました。

今まで自分が抱いてきたダークウェブなるものの見方が変わった為買ってよかったと思う。

 

ダーク・ドゥルーズ

 著者:アンドリュー・カルブ
ダーク・ドゥルーズ

ダーク・ドゥルーズ

 

 表紙はもっと蛍光オレンジぽくてとても可愛い。

フランスの哲学者、ジル・ドゥルーズ(1925-1995)についての本。

イントロダクションでは『繋がり』をテーマにしている、と語られている。

 まだ読めていないが、ドゥルーズの哲学は憎しみと破壊だという帯から予想すれば今までのドゥルーズ像を破壊する内容なんだろうか。読むのが楽しみです。

 しかし哲学を学んでこなかったのでいちいち「概念の処女懐胎」とかいう強い言葉に反応してしまう。面白すぎませんか?

プラータナー 憑依のポートレート

著者:ウティット・ヘーマムーン

 

プラータナー: 憑依のポートレート

プラータナー: 憑依のポートレート

 

 マシュマロだ〜とろけてる感じすごくいい〜と思って買いました。

ある芸術家の性愛遍歴を人間と国家を通し語られるという内容。

まだ読み切ってませんが情景描写がとても上手い。

 

大洪水の前に マルクスと惑星の物質代謝

著者:斎藤幸平 
大洪水の前に:マルクスと惑星の物質代謝 (Νuξ叢書)

大洪水の前に:マルクスと惑星の物質代謝 (Νuξ叢書)

  • 作者:斎藤幸平
  • 発売日: 2019/04/30
  • メディア: 単行本
 

実物をみた瞬間欲しい!!!!!!!になってしまい、かと言って自分が読んだことないジャンルなのだから手元においたら本がかわいそうでは…でも欲しい…と本の前でうろつき数ヶ月後に本屋を探し回り購入したんですがマジで表紙がすごいです。

青地に銀箔という美しすぎる色彩に負けてしまいましたが全く後悔してないです。

本当に綺麗でお気に入り。

内容はマルクス主義における経済学、環境問題などにおける批判についての擁護が書かれている。こちらもまだ読み切ってはいないものの、経済学や資本論について一切理解していない自分でもほんの少しは理解できるように書かれているためすごいな〜〜!と感動した。

 

煙が目に染みる 火葬場が教えてくれたこと

著者:ケイトリン・ドーティ

 

 めちゃくちゃ可愛い〜!

マッチ箱みたいでキュートな表紙。

火葬場で働く火葬技師の話で、海外でも火葬場あるんだと驚いた覚えがある。

死化粧を施すシーンと、火葬した際に漏れ出る脂の描写のシーンが強く印象に残っている。

 

人喰観音

 著者:篠たまき

 

人喰観音

人喰観音

  • 作者:篠たまき
  • 発売日: 2018/10/18
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
 

 いや好きにならない人間いる!?

毒々しい赤が目を引くレトロ可愛い表紙ですが内容はグロかったり可愛くないので最高。

老いることのなく観音様だと慕われ人々を魅了する女と、彼女を信奉し崇める人々の物語。

観音と崇められる女と魅了され彼女を慕う人間とソレを見守る人々の夢のようなお話は覚めないでほしいと思うくらいに美しい。

表紙内容込みでお気に入りの一冊です。

 

八本脚の蝶

著者:二階堂奥歯 
八本脚の蝶 (河出文庫)

八本脚の蝶 (河出文庫)

 

前からあった本が新しい表紙となり再刊行されたらしく、

元々個人ブログを運営し自殺してしまった方のブログの内容を本にしたもの。

昔に書かれているはずなのに現代でも違和感がないため一気に読んでしまいました。 

元がブログなのでとても読みやすい。とても多く本を読んでいらっしゃるので興味をそそられる本が出てきたりします。いつか買いたい…。

 

失われたいくつかの物の目録

著者:ユーディット・シャランスキー 
失われたいくつかの物の目録

失われたいくつかの物の目録

 

黒の煤けた感じの表紙にシンプルなタイトルが際立つお洒落さ。

自然、歴史、文学の魅力を詰め込んだ。「喪失」をめぐる12の物語。

という帯の文からしてもうワクワクしますね。喪失ってこんな魅力的だったか?

「もっとも美しいドイツの本」に選ばれたらしいですが、この本を手にとって驚いたのが

中に挟まれた遊び紙?にそれぞれ索引のテーマの模様が描かれていること。

内容だけではなく細部まで美しいという本です。まだ読めてませんが。

 

 

とりあえずここまで。

基本的に表紙とあらすじを読んでオモロそうだなーと思った本を買っていますが、

完全にジャケ買いすることもあり、そういうのってアリなのかなという人に

アリでしょ…と言いたい。いいんですよ…表紙綺麗で内容も最高とか気分アガるし…。

 まだ紹介したいのもあるんですがソレはまたいつか。年跨ぐかもしれませんが。

 

それでは素敵なジャケ買いライフを!

イナリ